グリーフケア基礎講座 Grief Care Beginning
講座概要
グリーフ専門士(トレーナー)が担当する講座です。
3時間でグリーフケアの基礎知識のみにとどまらず、関わり方の基本を体験的に学びます。
※医療介護施設、NPO法人、公的機関の学習会としてもご活用いただけます。
団体での受講をご希望の際は、「お問い合わせ」からお気軽にご連絡ください。
講座内容
DAY.1
-
テーマ1
遺族支援の場づくりについて
-
テーマ2
グリーフとは何か(7つのグリーフ)
-
テーマ3
グリーフをイメージで理解する
-
テーマ4
自分のグリーフの状態に気づく
-
テーマ5
死別による4つの影響を知る
-
テーマ6
哀しみの触れ方 (基本的な関わり方)
-
テーマ7
グリーフを深刻にする4つの重石
-
テーマ8
喪失悲嘆の7つの局面を知る
-
テーマ9
遺族への適切な言葉とは
単回講座/3時間
受講料
5,000円(税込5,500円)
ご参加日程について:開催日の5日前以降の変更は難しい場合がございます。
講座担当

公認心理師:幼少期の喪失体験から悲嘆支援に関心をもち、協会を発足。心理臨床の視点からグリーフケアに取り組む。

父、愛兎との死別体験を経てグリーフケアの学びに出会いました。温もりや安心感を心に留めてお会いできたらと思います。

両親、夫と死別。グリーフケアの知識もさることながら、ご参加くださる方と共にあたたかい時間を紡ぎたいと思います。

米国在住、米国大心理学部卒業。グリーフケアの第一歩は私達自身から。よりあたたかく繋がる社会が広がりますように。

介護福祉士:グリーフケアを学び、自らを癒し、周りの方へ寄り添う。その関わりこそ、あたたかい社会へ繋がると信じて...

グリーフケアに触れてあなたの痛みを楽にしたり、あなたの身近で哀しみを抱えている方への関わり方を体験してみませんか
開催スケジュール
サイト利用登録、またはログインしてお申込みいただけます。
受付は5日前までとなります。申込ボタンが緑の場合は、満席もしくは受付終了です。
講座/クラス名 | 日程 | 時間 | 担当 | 申込 |
---|---|---|---|---|
オンライン(夜) |
6月17日(土) |
19時30分~22時30分 | 川上 寿美 | 受講申込 |
福岡県久留米市 |
6月24日(土) |
12時00分〜15時00分 | 古賀 千鶴 | 受講申込 |
大阪府大阪市 |
6月28日(水) |
13時30分~16時30分 | 藤野 初恵 | 受講申込 |
オンライン(夜) |
6月30日(金) |
19時30分~22時30分 | 牧野 静子 | 受講申込 |
オンライン(夜) |
7月15日(土) |
19時30分~22時30分 | 川上 寿美 | 受講申込 |
大阪府大阪市 |
7月25日(火) |
13時30分~16時30分 | 藤野 初恵 | 受講申込 |
オンライン(昼) |
7月30日(日) |
13時00分~16時00分 | 牧野 静子 | 受講申込 |
